【ブログで稼ぐ】普通のサラリーマンが副業ブログを始めてみた

【ブログで稼ぐ】普通のサラリーマンが副業ブログを始めてみた
この記事はだいたい 4 分前後で読めます。

自己紹介

資格なし、特技なしの普通のサラリーマンです。

副業に興味があり、数ある副業の中からブログを選びました。

副業ブログと一言でいっても、たくさんのジャンル、テーマがあり、収入も広告収入や、アフィリエイト案件など色々と種類があります。

  • ブログを始めて何ヶ月くらいから収益が発生する?
  • どのくらいの収益になる?(ある程度ぼかす必要があるみたいです)
  • どのくらいの人が閲覧してくれる?

など、色々な疑問に事細かに報告していきたいと思います。

副業ブログを考えている方、興味のある方に少しでも有意義な情報を提供できたら嬉しいです。

このブログはやり直しブログです

見出しの通り、このブログはやり直しブログです。最初は、『筋トレのまとめサイト』としてブログを始めました。

ドメイン名を見てもらうと分かりやすいと思います。

optimal-workout

最高のトレーニングという意味合いでつけた名前です。

ブログをやり直すにあたって、ドメインを変更するか悩みましたが、『work out』…いい結果、うまくいく、といったニュアンスもあったのでそのままにしました。

ブログ失敗談

ブログを始めたのは、2023年の1月くらいです。

最初のうちは、週に1回ほど記事を更新して半年ほどで20記事くらいになりました。

その頃からGoogleアドセンスを意識するようになり、申請と修正を繰り返していました。

Googleアドセンスとは、クリック型広告収入のことで、読者の方が広告をクリックする度にブログ主に収益が発生します。現在は、表示されるだけで収益が発生するインプレッション型広告収入です。

修正と申請を繰り返し過ぎたため、申請に制限が掛かりました。

制限とは、次回の申請までに一定期間の間を空けるといったものですね。

どこが悪いのかWEBで検索しながら当てはまるであろう箇所を修正→再申請→不合格→一定期間の制限→修正と繰り返していきました。

何度も繰り返す中で、少しずつモチベーションが下がり、更新頻度も落ちていき現在に至ります。

記事の有用性や独自性が足りなかったのも要因としてはあると思いますが、ジャンルの選定も悪かったようです。

筋トレをテーマにしており、GoogleでいうYMYLに該当するため、初心者の私には難しかったようです。

YMYLとは、「Your Money or Your Life」のことを指し、人の健康や安全、お金など、生活に大きく影響のあるトピックのことを呼びます。

生活に大きく関わる分野は、当然ですがサイトの信頼性や記事の有用性が非常に重視されるので審査も厳しくなります。

今後のブログの方向性

今後は、副業ブログの運営報告をメインテーマとして、たまに雑記を書くくらいの感じで進めてみようと思います。

ブログ運営がテーマなら話題に困ることもなさそうなので挫折せずに、頑張って更新します。

PV数が増えないとか、収益が発生しないとか、愚痴だらけのブログにならないようにしないといけませんね笑

みなさん、よろしくお願いします!

Wrote this article この記事を書いた人

オプ

オプ

資格なし、特技なしの普通のサラリーマンです。プロフィール写真はCanva AIを利用して作成しました! 副業ブログ『オプワーク』を2024年12月15日に開設しました!正確には2024年1月に開設しましたが、やり直し中です笑 副業に興味があり、色々考えた結果ブログを選びました。一般人でもできるのか、どのくらいから収益が発生するのか等々、手探り状態ではありますが頑張って更新していきます。 経過報告などこまめにするので、普通のサラリーマンが副業ブログを始めたらどうなるのか、暖かい目で見守って貰えたら嬉しいです!

TOPへ