
WordPressでブログを始めるのに、おすすめのレンタルサーバーを紹介します!
✅これからブログを始める方
✅レンタルサーバー選びで悩んでる方
✅各レンタルサーバーの特徴を知りたい方
本記事を読めば、あなたにピッタリのレンタルサーバーが分かります!
私は、ConoHa WINGのベーシックプランを利用しています!迷った場合は、ConoHa WINGを選んでおけば間違いないです!
レンタルサーバーとは
まずは、レンタルサーバーの基礎知識と必要性について説明します。
レンタルサーバーの基礎知識
レンタルサーバーとは、インターネット上に自分の家を建てるために借りる土地みたいなものです。

ブログやホームページなどを運営するには、基盤となるレンタルサーバーが必要になります。
このレンタルサーバーにWordPressをインストールすることで、WordPressによるブログ運営が可能となります!
WordPressブログと無料ブログの違い
レンタルサーバーを利用するWordPressブログと無料ブログには、大きな違いがあります。無料ブログは手軽に始められるという利点がありますが、カスタマイズが制限されたり、広告が自動的に表示されたりします。一方、レンタルサーバーを使用すると、独自のデザインや広告運営が可能になるため、自由度が高いブログ運営を実現できます。
とりあえず、無料ブログで様子を見たい
無料でブログを始めたい方は、『note』などのサービスを利用しましょう。noteは簡単に始めることができ、レンタルサーバーを借りなくても運用可能なプラットフォームが整っています。文章投稿や管理の手間が少ないのが特徴です。
せっかくならWordPressで始めてみたい
WordPressでブログ運営をする場合は、まずはレンタルサーバーを選ぶ必要があります。レンタルサーバーも多くの種類がありますが、おすすめの3選を紹介します!
- ConoHa(コノハ)
- XServer(エックスサーバー)
- LOLIPOP(ロリポップ)
上記のレンタルサーバーは、非常に有名なサーバーです。どのレンタルサーバー選んでもブログ運営には十分な性能、機能を搭載しています。
各レンタルサーバーの特徴
各レンタルサーバーの特徴を紹介していきます。
コノハ
最初に紹介するレンタルサーバーは、コノハです!
ConoHa WINGの提供は、2018年と他のサーバーと比較してかなり若いと言えます。しかし、猛烈にシェア率を伸ばしており、その実力を証明しています。
高速性と使い勝手の良さで初心者からプロユーザーまで幅広く利用されています。
エックスサーバー
国内シェア率No.1(2024年10月調べ)のエックスサーバーです。
2003年からサービスを提供しており、シェア率、歴史、共にトップクラスのサーバーです。20年に及ぶ実績と、安定した動作や強固なセキュリティにより、多くのブロガーたちに支持されています。
ロリポップ
こちらも2001年からサービスを提供している実績のあるサーバーです。
多くのプランがあるのが非常に魅力的です。ライトプランの3年契約なら、月額264円からWordPressを使用したブログ運営が可能です。圧倒的なコストパフォーマンスで人気のレンタルサーバーです。
サーバーの比較
各サーバーで様々なプランが用意されているので、今回は『おすすめプラン』の1年契約で比較したいと思います。
また、キャンペーン情報はなしで比較します!
コノハ | エックスサーバー | ロリポップ | |
---|---|---|---|
プラン名 | ベーシック | スタンダード | ハイスピード |
月額費用 | 971円 | 1100円 | 990円 |
vCPU | 6コア | 6コア | 不明 |
メモリ | 8GB | 8GB | 不明 |
SSD | 300GB | 500GB | 700GB |
バックアップ | 無料 | 無料 | ※無料 |
独自ドメイン | 無料 | 無料 | ※無料 |
ロリポップは、プランや契約年数でバックアップや独自ドメインが有料になる場合があります。今回比較しているプラン、契約年数なら無料です。
他には、FTP接続アカウントなど細かい違いはありますが、個人で運営する分には気にする必要はありません。
大きく違うのは、SSDと月額費用ですね。
SSD
ハードディスクの容量です。各サーバーとも、HDDより早いSSDを使用しています。多いに越したことはありませんが、個人のブログでは使い切ることは滅多にないです。
頻繁に、容量が多い画像や動画を扱う場合を除いて、特に気にする必要はないです。
月額費用
よく初期費用0円と紹介されているのを見ますが、月額費用は月払いではなく、契約月数を一括支払いなので注意してください。
単月から複数月の契約も可能ですが、その分月額費用は高くなるので、本気でやる場合は1年契約以上をおすすめします。
それぞれの1年契約と3年契約の金額は以下の通りです。実際にはキャンペーンなどもあるので参考程度に留めておいてください。
コノハ | エックスサーバー | ロリポップ | |
---|---|---|---|
月額費用 | 971円 | 1100円 | 990円 |
1年一括支払い | 11,652円 | 13,200円 | 11,880円 |
月額費用 | 660円 | 990円 | 550円 |
3年一括支払い | 23,760円 | 35,640円 | 19,800円 |
1年契約ならコノハ、3年契約ならロリポップに群杯があがりそうですね。
結局どれを選べばいいの?
各サーバーのイメージはこんな感じです!安定性や高コスパを求めるなら、「ConoHa WING」や「エックスサーバー」、価格重視なら「ロリポップ」をおすすめします。
おすすめのレンタルサーバーまとめ
おすすめのレンタルサーバーの紹介でした!
まだ悩んでいる方は、コノハを選んでおけば間違いないです。私もコノハを使っていますが、非常に安定した高コスパを発揮しているので、安心してください。一緒にブログ運営を頑張りましょう!
レンタルサーバーを契約した後の、WordPressの初期設定の方法はこちらの記事を読んでください。

記事が気に入ったら
フォロープリーズ!
Wrote this article この記事を書いた人

オプ
資格なし、特技なしの普通のサラリーマンです。プロフィール写真は『Canva AI』で作成したイメージです(実物に近い雰囲気です!) 副業ブログ『オプワーク』を2024年12月15日に開設しました!正確には2024年1月に開設しましたが、やり直し中です。 副業に興味があり、色々考えた結果ブログを選びました。一般人でもできるのか、どのくらいから収益が発生するのか等々、手探り状態ではありますが頑張って更新していきます。 経過報告などこまめにするので、普通のサラリーマンが副業ブログを始めたらどうなるのか、暖かい目で見守って貰えたら嬉しいです!