
WordPressのセキュリティ対策を超簡単に向上できる『Two-Factor』プラグインの紹介です!「ユーザーID」と「パスワード」だけでWordPressを運用していませんか?「ユーザーID」と「パスワード」は、使い回しから流出し、セキュリティ対策としては不安があります。
今回紹介する『Two-Factor』は2段階認証を実現して、非常に高いセキュリティ効果を発揮します。現状のセキュリティに不安がある方は、すぐに導入しましょう!
Two-Factorとは?2段階認証の概要と必要性
Two-Factorプラグインの基本機能
Two-Factorプラグインは、WordPressのログイン画面に2段階認証機能を追加できるプラグインです。このプラグインは、ワンタイムパスワード、セキュリティキーなどの認証方式に対応しています。インストールするだけで簡単に利用でき、設定も直感的でわかりやすいのが特徴です。
WordPressのセキュリティを向上させるための基本プラグインとして、多くのユーザーに信頼されています。
2段階認証のメリットと重要性
2段階認証は、セキュリティを大幅に向上させるために欠かせない仕組みです。通常のログインシステムでは、「ユーザーID」と「パスワード」を入力するだけでアクセス可能ですが、セキュリティリスクが存在します。
しかし、2段階認証を導入すれば、ワンタイムパスワードやセキュリティキーなどの追加認証を設定することができ、不正ログインのリスクが大幅に低減します。「ユーザーID」や「パスワード」が流出した場合でも、不正にログインされることはありません。Two-Factorプラグインを活用することで、簡単に強力なセキュリティ対策を導入することができます。
セキュリティ効果は自分だけじゃない
不正アクセスやハッキングのリスクを低減することは、サイト運営者を守ると同時に、利用者を守ることにも繋がります。記事の改ざんやスパムリンクの設置、個人情報の流出など、多くの危険から利用者を守ることができます。
セキュリティが向上することで、サイトの信頼性が高まり、安心してサイトを利用できます。Two-Factorは、管理者だけでなくすべての利用者に安心を提供する、シンプルかつ強力なソリューションと言えるでしょう。
Two-Factorプラグインの設定手順
プラグインのインストール

WordPressでTwo-Factorプラグインを利用するためには、まずプラグインのインストールと有効化を行う必要があります。この手順は以下の通りです。
1. WordPressの管理画面にログインし、左メニューの「プラグイン」→「新規プラグインを追加」をクリックします。
2. 検索窓に「Two-Factor」と入力すると、プラグインが表示されます。
3. 表示されたプラグインの横にある「今すぐインストール」をクリックします。
4. インストールが完了したら「有効化」をクリックします。
ワンタイムパスワードによる認証方式がおすすめ
おすすめの認証方法は、ワンタイムパスワードです。
Two-Factorプラグインでは、主な認証方法として、「メールによる認証」、「ワンタイムパスワードによる認証」、「セキュリティキーを利用した認証」、そして「リカバリーコードによる認証」が挙げられます。
メール認証もおすすめですが、メールアカウントが乗っ取られた場合は、リスクが跳ね上がります。また、メールがたまるのも少し手間です。
一方、ワンタイムパスワードは専用の認証アプリ(Google Authenticator)を使うため、安全性が非常に高いです。アプリのインストールから設定と僅かの手間で利用できるので、ワンタイムパスワードが非常におすすめです!
Google Authenticatorとの連携手順
Two-Factorプラグインで利用する認証アプリ『Google Authenticator』との連携方法を紹介します。『Google Authenticator』は、Googleが提供する2段階認証を行うアプリです。以下の手順で設定を行うことで、ワンタイムパスワードによるログインが可能になります。
1. Google PlayストアまたはApp Storeから「Google Authenticator」をインストールします。
2. WordPress管理画面で、左メニューの「ユーザー」→「ユーザー一覧」から管理者ユーザーを選択します。下の方にスクロールして、Two-Factor 設定から「Enable Authenticator App」を選択します。

3. 設定画面に表示されるQRコードをGoogle Authenticatorアプリでスキャンします。赤四角のキーの入力でもどちらでもOKです。
4.Google Authenticatorアプリを起動し、「+」マークをタップ後、「QRコードをスキャン」か「セットアップキーを入力」を選択します。
連携が成功すると、アプリ内にログイン時に必要なワンタイムパスワードが表示されるようになります。
リカバリーコードの重要性
二段階認証を導入する上で、リカバリーコードの管理は非常に重要になります。スマートフォンや認証デバイスを紛失した際、リカバリーコードがなければ、ログインすることができません。

上記のリカバリーコードにチェックを入れると、10個のリカバリーコードが生成されるので、必ず保管しておきましょう!
リカバリーコードを紛失してしまうと、WordPressにアクセスできなくなります。スマートフォンに保存するだけでなく、紙媒体などに保管することをおすすめします。
Two-Factorのまとめ
Two-Factorプラグインを導入することで、不正ログインのリスクを大幅に低減できます。「ユーザーID」や「パスワード」が流出した場合でも、サイトの安全性が保たれるので非常に魅力的なプラグインです。
2段階認証によるセキュリティ強化は、サイト運営者にとってだけでなく、利用者にとっても安心感を与える重要な施策ですので、まだの方は是非導入を検討してください!
-
【初心者必見】読者の心をつかむブログタイトルの決め方7選
記事がありません

記事が気に入ったら
フォロープリーズ!
Wrote this article この記事を書いた人

オプ
資格なし、特技なしの普通のサラリーマンです。プロフィール写真はCanva AIを利用して作成しました! 副業ブログ『オプワーク』を2024年12月15日に開設しました!正確には2024年1月に開設しましたが、やり直し中です笑 副業に興味があり、色々考えた結果ブログを選びました。一般人でもできるのか、どのくらいから収益が発生するのか等々、手探り状態ではありますが頑張って更新していきます。 経過報告などこまめにするので、普通のサラリーマンが副業ブログを始めたらどうなるのか、暖かい目で見守って貰えたら嬉しいです!